■ 第107回トップマスターズモード普及講習会
2022年9月12日(月)岩手県美容会館に於いて、第107回トップマスターズモード普及講習会を開催しました。
午前の部は全日本美容講師会 教務委員 橋友行先生によるヘアー講習、午後の部は全日本美容講師会 常任師範 千葉満江先生と師範 阿部由紀子先生による帯結び講習を行いました。(参加者約50名)
|
![]() |
理事長挨拶 | |
|
|
全日本美容講師会 教務委員 橋友行先生 | |
|
|
|
|
全日本美容講師会 常任師範 千葉満江先生、師範 阿部由紀子先生による帯結び講習 |
■ 第46回通常総代会開催
令和4年5月23日(月)岩手県美容会館2階ホールに於いて、令和4年度第46回通常総代会が開催されました。組合員で亡くなられた方を偲び黙祷の後、総会の開会を橋副理事長が告げ、理事長から挨拶、次に来賓3名からの祝辞をいただき、また、衆議院議員財務大臣、組合顧問でもある鈴木俊一様より祝電を頂戴しました。
|
||
岩手県環境生活 県民くらしの安全課 生活衛生担当課長 阿部規子様 |
日本政策金融公庫盛岡支店 国民生活事業 事業統轄 小倉智晴様 |
岩手県美容用品商業協同組合 理事長 鳥居清一様 |
次に、令和4年度岩手県美容業生活衛生同業組合理事長表彰授与式が行われ、久慈支部の高谷京子さん、盛岡支部の笹森敏明さん、花巻支部の大竹知恵さん、北上支部の小原かしわさんら出席者4名の受賞者に佐々木理事長より賞状が贈られました。
そして、佐々木房枝理事から、総代員99名、出席55名、委任状出席43名、欠席1名、本総代会が定款第46章第40条の規程により成立した旨を宣言されました。
議案は、第1号議案から第6号議案まで原案通り承認可決されました。
■ 第34回通常総会・第45回通常総代会
令和3年5月24日(月)岩手県美容会館2階ホールに於いて、令和3年度第34回通常総会並びに第45回通常総代会が開催されました。
開会にあたり、深澤理事長より挨拶のあと、各支部から提出された新総代員100名の総代員が決定しました。
引き続き、第45回通常総代会に移り、岩手県理事長表彰受賞出席者4名の表彰式の後、総代員100名中、出席36名、委任状56名で総代会が規程により成立した旨が宣言されました。
議案は、第1号議案から第6号議案まで原案通り承認可決されました。
その後、役員改選が行われ、理事長に佐々木靖氏、副理事長に橋友行氏、細川久美子氏が選任され、佐々木靖理事長から新役員を紹介しました。
|
|
この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防の観点から例年より少ない臨席者となりましたが、粛々と総会・総代会が執り行われました。
2020年2月3日(月)岩手県美容会館において、標記セミナーを開催しました。(受講者約40名)
当日は、技術セミナーに先立ち、収益力向上セミナーと題して、働き方改革について、岩手働き方改革推進支援センター柚木氏に、そして、SNSの活用方法について、h.k
smile officeの工藤氏にご講演いただき、サロンでの働き方や収益力の向上に活かせる貴重なお話を伺うことができました。
技術セミナーでは、講師としてColetteHAIRの3名をお迎えして、カラーやカット、そしてスタイリングの方法について教えていただきました。
3名の講師が同時進行で講習を行う形でしたが、とても解り易く、そしてスムーズ進み、講師やスタッフの皆様のチームワークの良さを感じました。受講生の皆さんの真剣な表情も印象的でした!
2019年10月7日(月)岩手県美容会館に於いて、第104回トップマスターズモード普及講習会を開催しました。
今回は、講習会前に、岩手県働き方改革推進支援センター小菅久義氏による「稼ぐ力応援セミナー」を行い、最低賃金制度や賃金引上げに向けた支援策について、ご説明いただきました。
その後、宮城県 平山恵子先生、岩手県 橋友行先生によるヘアー講習、そして岩手県美容講師会の菅原美代子先生と栃丸保子先生による帯結び講習を行いました。(参加者約120名)
|
|
理事長挨拶 | 岩手県働き方改革推進支援センター長 小菅 久義 氏 |
|
|
宮城県 平山恵子先生 | |
|
|
岩手県 橋友行 先生 | |
|
|
|
|
岩手県美容講師会 菅原美代子先生、栃丸保子先生による帯結び講習 | |
|
|
参加者の皆さん 帯を使っての実技 |
|
|
|
|
|
|
令和元年5月20日(月)、岩手県美容会館に於いて、第43回通常総代会が開催されました。
開会にあたり、理事長 深澤泉よりご挨拶を申し上げた後、ご臨席いただいたご来賓を代表して、鈴木俊一事務所・盛合直人様(岩手県美容組合顧問・衆議院議員鈴木俊一様の代理出席)、岩手県環境生活部県民くらしの安全課生活衛生担当課長・古澤勉様、日本政策金融公庫盛岡支店国民生活事業統轄・松田勝彦様、岩手県美容用品商業協同組合理事長・鳥居清一様よりご祝辞を賜りました。
議案は、第1号議案から第6号議案まで討議され、採決の結果、全ての議案が可決承認されました。
![]() |
![]() |
理事長 深澤泉より 開会のご挨拶 |
鈴木俊一事務所 盛合直人様 (衆議院議員鈴木俊一様の代理出席) |
![]() |
![]() |
県庁環境生活部 県民くらしの安全課 生活衛生担当課長 古澤勉様 |
日本政策金融公庫盛岡支店国民生活事業 事業統轄 松田勝彦様 |
![]() |
|
岩手県美容用品商業協同組合 理事長 鳥居清一様 |
平成30年11月19日(月)岩手県美容会館に於いて、ハートフル美容師養成研修の集合研修が開催されました。
平成30年11月19日(月)集合研修
平成30年8月27日(月)オリエンテーション(開講式)
〒020-0883
岩手県盛岡市志家町3-13
TEL 019-622-0868
FAX 019-623-3446